教室案内

2023/1/24

●インプットよりもアウトプットを●
▼中学生はテスト勉強を毎日頑張っていると思います。中学三年生は高校入試を間近にして。~とはいっても多くの人がおそらく、学校のワークを終わらせることに必死になっているころでしょうか。「やばい、終わらない」というように、時間とページに追われながら進めているようでは結果も期待できません。

▼とにかく問題を多く解くことが大事です。1度解いて満足ではいけません。また、インプットを忘れてもいけません。まずはインプットをします。しっかりと理解し、身につけるということです。できたかどうかの確認のために問題を解くのです。写すだけでの勉強は勉強とは言いません。そして問題を解くというアウトプットを多くしてください。

▼インプットとアウトプットは4:6または3:7くらいです。インプットばかりに時間をかけていても問題は解けるようになりませんし、また、いきなりアウトプットをしようとしてもほぼ解けない状態でしょう。数学は特に問題をいかにたくさん解いたかがカギになります。ちょっと解いてみたところで身にはつきませんので、多くの問題を解きましょう。
間違えたところは類題を繰り返して、できるようにしていきましょう。

数学の成績を上げるには・・・「インプット」と「アウトプット」を徹底的にやることです。
▼<インプット>
公式や典型問題などの解き方を覚え、見たことのある問題であれば、直ぐに解法を思いつき、正解に導ける力!
▼<アウトプット>
インプットした知識をもとに、その場で考え、初見の問題でも解法を思いつき、正解に導ける力!

★テストが終われば、得点は定数となる。定数は変えられない。
 ★だが、変数は変えられる。あなたにとって変数とは…?!

教室案内/アクセス

HOME > 教室案内 > サクシードブログ

アクセス