
努力は報われるのか?学びは実るのか?
多くの人は報われる、いや報われて欲しいと願って努力をしていると思います。
でも、時に自信を失うこともありますよね。
「本当にこの努力は報われるのだろうか。」
「一生このまま努力し続けるはめにならないか・・・」
努力は報われるとは限らない
「報われるとは限らない。もっと言えば、努力と感じている状態は、まずい。その先に行けば、きっと人には努力に見える、でも本人にはそうじゃない。そんな状態が作れれば、勝手に報われることがある。」
つまり、自分は今努力をしている!と思っているようじゃ、まだまだということ。
努力が報われることがあるかも、しれない。
報われないこともある、と意味も込められている。
努力は報われるものでなく、【気づいた時に報われていた】と後付けのものなのかも。
あなたは努力をしているか?
もし今あなたが努力をしている!そう思っていたら、まだまだ足りていないのかもしれません。努力している・していない関係なく、今やりたいこと・やるべきことに夢中になっている状態ですか?
結果を出せたときに、「あぁ確かに頑張ってたかもな、あの時」と過去形で感じることは結構あります。
ただ、「今めっちゃ努力してるぞーーー!!!」と現在進行形で思うときは、まだまだできてないことが多い。
今、自分が努力してるかしてないかなんて気にせず、夢中になってやる。人が見て努力していると思われて初めて、報われるかもしれない。そう念頭においておくべきかもしれません。
努力は報われるかもしれない、でも報われないことだってある。だけどやり続ける、夢中になる。これが報われるための絶対条件なんだと思います。
《画像は、夏の足摺岬》